ZZR1200 BATESブーツ輸入 ブーツガード取り付け
現在ライディングブーツは鉄心入りエンジニアブーツを履いているあんまりバイク用って感じのはすきではなかった。だがツーリングに行くと雨にふられることもしばしば。いくら本革でもしみてくる。靴下まで濡れるとそれはもう憂鬱な気分。なにより体力が奪われてしまう。そこで防水をメインにブーツを探していたらベーツのブーツに辿り着いた。ミリオタの自分も満足、あとサイドジップもいいと思ったBATESタクティカルブーツ【予...
View ArticleZZR1200 530→520チェーンコンバート計画
技術は日進月歩だ。最近ビックバイク界隈でチェーンコンバートなるものが流行っている。コンバート自体は昔からあったが極太の旧車を530などにする奴だった。だがここにきて純正520→530へのコンバートが多々見受けられるようになった。もちろんデメリットは見つからないのでできることならやるべきだ。耐久性は変わらないんじゃないかと思っている。リスクに関してはサンスターが発表しているので問題ないだろう。そこでサ...
View ArticleICON プロテクター入りデニムパンツレビュー30インチ
プロテクター入のバイク用ジーンズがほしいなと思いいろいろ探した。コミネのジーンズでいいかなと思ったがかなーり太いらしくちょっと買う気が起きなかったRSタイチやアルパインスターのもいいなと思ったがどれも二万以上しかなり敷居の高いジャンルだと分かった。そこでアイコン製品を見たところ三種類のプロテクター入りのジーンズがあった一番安いHOOLIGAN DENIM PANT...
View ArticleZZR1200 バイクのアライメント?
バイクのアライメントってとったことがないんでちょっと調べてみた。いちお取り方が有るみたいだそこでフロントだけヤッてみたリアは後ろから覗いてフロントタイヤがギリ見えるのを左右合わせる云々でよく分からなかったちょうどいい木の棒があったのでこんなかんじに下側はこんな感じ上はこんなかんじどっちも左右をフォークなど同じライン上の物に当てるんで飛び出た部分を上から見る。平行ならOKZZR1200はOKだったみた...
View ArticleZZR1200 バイクグリップ交換 プログリップ717タイプ122mm
現在つけているプログリップがそろそろやれてきたので交換しようと思う4年位使用したかな?毎回オートバイを購入すると必ずプログリップをつけているグリップってかなり重要だと思う。バイクとRiderが接する数少ない場所で感度はMAXの手のひらだいつもスーパーバイクグリップ...
View ArticleCoD アドバンスドウォーフェアが予約開始 11月13日発売!
Amazonにて次期CoD Advanced Warfareの予約が開始されたハードはPS3/PS4/360/One発売日は11月13日少し早い気もするがワクワクが止まらないトレイラーを見て戦いに備えよう
View Article梅雨入り ラフ&ロード エマージェンシーパンツ スリム RR7856BK購入
6月になりRiderの悩みといえば梅雨今年ガソリンも高騰しカマロでは火の車なのでバイク通勤している。いつ降られてもいいように常にイギリス軍ゴアジャケットとカッパのアンダーだけを着ていた。別記事:バイク防寒オーバーパンツ Icon Device Textile Pants...
View ArticleBattlefield Hardline 予約開始 バトルフィールドハードライン
ついに2014年秋発売予定のBattlefield Hardlineの予約が開始された。突如E3で発表すると告知があったハードライン。正式なナンバリングタイトルではない新しい試みだ。個人的にはBFBCの続編を製作して欲しかったが、今回は警察VS犯罪者のようだ。もちろん32人マルチプレイも実装らしい。対応ハードはPS4, PS3, Xbox One, Xbox 360のよう『バトルフィールド...
View ArticleBF4@PS4 フレのサーバーに参加できない場合
先日PS4でBF4をプレイしてる時にEAサーバーにアクセス出来ませんとなった。サーバーメンテなんだろうと思いメニュー画面で放置して一時間ほどしたらマルチプレイヤーに参加できた。フレもプレイしていたのでそこへ参加しようとした。(マルチプレイヤーメニューとバトルログのフレのプロフィールから参加可)そうしたらこんな見慣れない画面が「参加したゲームとバージョンの互換がありません。」初めて見たがバージョン=パ...
View ArticleZZR1200 リアブレーキオーバーホール
ZZR1200のリアブレーキパッドがなくなったパッドを変えるついでにシールも交換する。ついでにホースもステンメッシュの新品に変える。ついでにマスター・シリンダーの清掃もする。シールを注文しホースとパッドとオイルを購入ホースはこのアクティブのが一番安くてしかも車種専用だった。バンジョーもフィッティングもついていてお得パッドはヒョウドウで安かったイギリスだかのやつフルードは何時もホンダDOT4。一番安い...
View ArticleZZR1200 チェーン調整
ZZR1200はカワサキなのにエキセントリックカラーではない左右の目盛りを合わせてタイヤのセンター出しとチェーン張りを調整する目盛りだけ信用してたらセンター出るかどうか疑問だった目盛り自体見難いし段差があり見る角度によってぜんぜん違うし確信を持って締めていなかったそこで考えたのがアクスルをゆるめて左チェーン側をテンショナー調整するセンスタかけた状態でナットをソケットで手締するこの時ホイールを左右に振...
View Articleクリスタルガイザー 2つの水源地
会社でコーヒーとミネラルウォーターを飲んでいる。水はいつもアマゾンで500mlボトルをまとめ買いしている。ボルビックとクリスタルガイザーが昔二強だったがボルビックは好きじゃなかった。必然的に好きな味で安いクリスタルガイザーになるのだが最近Amazonの料金に変化があり特別取扱商品として取扱手数料¥ 350がかかるようになった送料は無料だが。コレAmazonが販売発送¥ 1,850 (¥ 39/本)...
View Article2014 E3より バトルフィールドハードラインデモ
2014のE3で注目のBFシリーズBattlefield Hardlineのデモ映像が公開されたほとんどBF4だねDICE右肩上がりだなこりゃ海外でβテストが本日からスタートPS4/PCが対象。1080p/60fpsで動作するらしい日本での発売が楽しみ
View Article2014 E3より スターウオーズなBF2015年春発売
2014のE3にてスターウォーズ バトルフロント3が発表された。DICEでお馴染みBF4のフロストバイトエンジン3の物理演算を使った設計らしい。発売は2015年春ハードはまだ発表がないみたい。ただ同時発表したBFハードラインはPS4とPCらしいから準ずるのかもUSはスタウォーズファンとXBOXユーザーが多いイメージだけど大丈夫かな
View Article運転免許証更新 違反一回最寄りの警察署で思ふこと
運転免許証更新の時期が来た。一度田んぼの真中の道で19kmオーバーで違反を取られた。カマロで1000rpm/70kmで流してる時に・・もっと他に見るとこ有るだろ云々は今回はなしにしてゴールドから青になってしまう。全開は青からゴールドだったから警察署で直ぐ終わったけど今回はどうだろう。免許センターは遠いし取り敢えず土曜に近所の警察署に行ってみた。「土日はやっておりません。」さすがお役所、民間にいるとこ...
View Article2014 通勤用ビッグスクーター考課(中古)
ガソリン高・ETC割引変化で車が使えず、通勤にZZR1200を使っているが消耗品が多くそして高いのでそろそろ通勤用にバイクを買おうかと考え中だ。通勤道はほぼ国一バイパスの片道32kmでZZR1200はすり抜けもしやすく防風性も高く巡航速度も高い。走る分には何も不満がない。だがいくらバイクとはいえ、燃費は17kmほど、FRタイヤセットだけで3万円、チェーンスプロケセット三万円、ブレーキシールのみで80...
View ArticleZZR1200 セメダインエポキシパテでカウル補修
ZZR1200のサイドカバーのボルトドメしている箇所が割れていた。他三箇所はグロメットに爪を挿すタイプだ。ここだけボルトならそりゃ割れるか。補修箇所、裏側からひとまずボンドで仮装着金属系のエポキシパテが安かったので買ってみたHC-115{HTRC9}注意書きにポリプロピレンダメって書いてある。。。カウルってなんだっけ?硬化樹脂ならOKABSって書いてある。PPPじゃないしいっか2液式なのでまず等量カ...
View ArticleZZR1200 前後スプロケ&チェンーン交換 520コンバート
中古で手に入れてから3万キロ、スプロケチェーンは未交換だ。セットで変えたいなとおもいつつ色々調べていたらコンバートが目についた。前回記事:ZZR1200...
View ArticleBF4 DLC武器ガジェット アンロック方法一覧
PS4でのBF4のDLC Dragon's Teeth(ドラゴンズティース)が解禁になった。プレミアムメンバーそこでアンロック出来る武器、ガジェットの解除一覧を載せるUNICA 6 ハンドガンランク10に昇進する Dragon's Teeth の所持 Dragon's Teeth のマップをプレイする Sunken Dragonで水門を開ける 泳ぎながら5キルを達成するDEAGLE 44...
View ArticleZZR1200 フロントフォークO/H オイル&シール交換
60000km弱前オーナーが交換して無い限り無交換のフロントフォークオイル&シールを交換する。鬼が出るか蛇が出るかスクーデリアメカニカのフロントスタンドボスが壊れたのでジャッキでジャッキアップ前にサイドカウル・フロントフェンダーを外すZZR1100と違って外しやすい。外からネジ4本フロントアクスルシャフトをゆるめておくフロントキャリパーを外す。三叉の下の固定ボルト4本をゆるめておくハンドルを外すフォ...
View Article