Quantcast
Channel: 雑多な趣味の備忘録
Browsing all 352 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PS4版BF4予約開始!

先日PS4スターターパックとPS4のバトルフィールド4の予約が開始された。まずPS4はSCEのサイトより「PlayStation®4 First Limited...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スクーデリアメカニカ フロントスタンドヤフオクで購入ZZR1200

ヤフオクで激安で売っているスクーデリアメカニカというJトリップのそれにくりそつなモノを購入してみた。送料ふくめ6000円弱。本家は1.6万以上。申し訳ないが試してみる価値有りだねその前に新調したタンクバックをパシャリ。スマホタテにいれてもETCも入るクリアな蓋届いたブツ。各所のネジが緩んでいたので確認必要だ質感はパウダーコートをうたっているがただのつや消し塗装なきがする赤がよかったけどちょうどなかっ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZZR1200 リアホイールハブベアリング交換

そろそろ5万キロに到達しそうなのでハブベアリングを勉強がてら交換することにした。モノタロウにて純正品番互換品を購入。半値くらいかな6304LLUC3 両側接触ゴムシール型...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZZR1200 フロントアクスル締め付け順

先日フロントスタンドも手に入れたことだし、久々にDIYでフロントタイヤを交換した。で、フロントアクスルってどうやって締めるんだっけ?1100のときやってたけど忘れちゃった。調べたので載せとくこれはZZR1100だがT1が140Nとなっている。ということはアクスルナットの方を締める。こちらはアクスルシャフト。緩めるときはこっちからと書いてあるこちらはアクスルナット。締めるときはこちら側。シャフトをつき...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZZR1200 フロントタイヤ・ベアリング・ディスクローター交換

ZZR1200のフロントタイヤ・ベアリング・ディスクローター交換を一気にやろうとしたアフター5リア編はこちらの日記参照:ZZR1200 リアホイールハブベアリング交換ZZR1200 バイク中古リアタイヤ手動交換&ブレーキパッド交換まずヤフオクで買ったフロントスタンドを掛ける準備中スピードメーターケーブルのカシメがポロン。つけるにはアッパーを外す必用があるわけで。。。ほっとく!スクーデリアメカニカ...

View Article


2013 ac規格無線LANルーター検討

まともなやつプラネックスのAC規格LANポートがギガビットではないACでは無いがaが使えて5.0GzでLANポートがギガビット対応プラネックスは安くて夢があるね箱出しの状態じゃまともに使えない可能性が高いけどファームアップデートや設定ができる人にはおすすめ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013-2014熱線入りバイク用ヒートジャケット考課

2013年10/16から急激に冷え込むようになった。そう、もうあの季節がやってきた。冬。雪のちらつく稜線、おそらく気温は0℃付近。ユニクロのヒートテックとペラッペラなダウン一枚。死にます。みなさん嘘だからねコレ。実際は10℃を下回ると活動限界を迎える、5℃以下は生死に関わる。防寒もグローブも完璧にしても寒い状態。身体の中、芯から冷え込む。そんな冬をもう何年も走ってきたが最近じゃ四輪もあるしあまり走ら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZZR1200 スピードメーターケーブル取り付け=アッパーカウル外し

前回フロントスタンドを試すときに見つけたコレスピードメーターケーブルの固定用だが当然締めてないのでこのままではスッポ抜ける。1000kmツーリングの途中でメーター止まってしまったのでしょうがない治すアッパーそのためだけに外すのやだなあとりあえずひっこぬくまずインパネ左右を外す。...

View Article


BF4 2013/10/24新たなトレーラー公開

BF4FBページが新たなBF4トレーラーを公開しYOUTUBEにアップされた。Only in Battlefield 4: Anthem TV...

View Article


日本『バトルフィールド 4』 発売日変更のお知らせ2013年11月7日(木)

いよいよ日本国内PS3・360・PC版BF4が発売間近になった。延期させられたがみんな準備はできているか?公式HPより転載『バトルフィールド 4』 発売日変更のお知らせOctober 10, 2013FacebookTwitterGoogle+Redding平素は、弊社製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。2013年10月31日(木)に発売を予定しておりましたPC、 PlayStaion® 3、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

270°クランク ライトウエイトスポーツ新時代 MT-07発表

ついにヤマハからMT07が発売された。といっても海外だがhttp://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspxスペック700cc75ps装備 182kg...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の通勤、指先どーすんのさ?ハンドルカバー?グリップヒーター?熱線入りグローブ?

今朝は気温8℃だったらしい。どーりで寒いわけだ厚手のウインターグローブでも効かない背に腹は替えられんかな、熱線インナージャケット+手の対策もしようか検討中。ZZR1200にはブッシュガードは付かないソフトカバー最強なんだが付けるのは勇気がいる。。グリップヒーター+ウインターグローブで済むならいいけど。たしか家にあったきがするな~探してみよう配線がめんどくさいかな思うに潔く薄手のグローブ+ハンドルカバ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PS3版BF4が届いた!早速やってみたのでレビュー

アマゾンから発売日一日遅れで11/8BF4が届いた。きちゃー!!入れ替え。今までありがとう。合唱知ってたよ軽くて良心的じゃん肩透かしの速さと思ったらやっぱり。飯食ってこよとりあえずコンクエスト、すげえなにこの建造物柱に登ってみる。早いw頂上。こんなところに対物ライフルが!芋るよねえ。超高い。スポットされてパシパシデス。リザルト画面工兵を進めている。スティンガー解除お気に入りのロケランはこれ。BC2の...

View Article


BF4 第二弾DLCセカンドアサルトMAP メトロ カスピアンボーダーの動画来た!

先日BF4のDLCであるセカンドアサルトのMAP紹介動画が公開された。ちなみに第一弾のチャイナライジングのDLも未だできない2MAPでBF3のオペレーションメトロとカスピアンボーダーいずれもBF3の大人気マップだメトロカスピアンボーダー懐かしい感じプンプンだけど荒廃している。BF3の傷跡か、メトロは支え棒をうつと天井が崩れる多分コレにやられるんだろーなあ。。。外にある草が燃え広がる仕様。ダメージも入...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シガー用トランスミッター新調 SD/USB

私のカマロはオーディオが古い、今なおカセットが聞けるしかし社外デッキは雰囲気ぶち壊しだから絶対に付けたくない。アメ車だけに限らず簡単に自前の音楽を聞く方法としてFMトランスミッターを使うヒトはおおいのではないだろうか。レンタカーにもケットラにもSDかUSBが刺さったトランスミッターを持っていけば直ぐにいつもの音楽が聞ける。↑ちなみに前に使っていたものコンパクトでとても便利だったがヒューズが飛んで壊れ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZZRにもハンドルカバー!CubStyle

最近11月だというのにぐっと冷え込んで来た。朝は10℃以下であろう、ウインターグローブでも30分の通勤で手がかじかむ。朝晩冷え込む通勤用にコレを買った。ハンドルカバー装着!横!操作部操作部ミラーがないのでマスターのボルトにハンドルロック状態、操作可能操作性はウインターグローブよりもましだ。見た目?そんなこと言ってられる冷たさじゃない、みんなもつけよう!私はインナーグローブで乗っているがすべり止めくら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BF4 コマンダーオンライン 司令官モードとはPS3

BF4になり司令官モードが復活した。しばらくは通常兵士としてせっせと戦ってきたが、マップも把握したことだし司令官になってみよっかなということで分隊セットアップからRボタンで司令官メニュー司令官が居なければ四角ボタンでなれる辞めることは許されない、死せば戦場の獅子となれ!意味不部下の不満が高まるとクーデターが起き解雇されるらしい。がんばる!ゲーム中の画面ミニマップのような画面になる。コレがゲーム中の画...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZZR1200 自作フェンダーレス化

ついにというかやっとというかZZR1200のフェンダーレス化を行うことにした。といっても既成品はアクティブ・ビート共に25000円で未だかつて無い価格の高さこうなったらもうカットしかない。ヤフオクで単体形状チェックし当たりをつけるテールカウルを外すグラインダーでカット金属用ハサミも便利ライセンスランプの穴に直付直角になってしまう純正のベースプレート熱して曲げて試行錯誤したが捨てた。。在庫にあったアル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZRX400 98年式 リアハブ ホイールベアリング交換

先日ZZR1200のベアリングを発注する際に3000円以上で送料無料なのでストックのZRX400のホイールベアリングも追加で頼んでおいた。品番をメモしておくリアカワサキ純正品番 601A601B6303UUボ-ル ベアリング,#6303UUC3員数 2リアエヌティーエヌ(NTN) 深溝玉軸受 6300番台 接触シール形(LLU) C3隙間 6303LLUC3¥400員数...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナップス浜松で純正部品注文 他気になった品

先日ZZR1200のタイヤ交換でハブダンパーを一個なくしていまい(ドジ)純正部品を注文しようと近所のカワサキ扱いモータースに言ったが日曜休みすぐ欲しいし通販だと送料と手数料かかるし。ということで仕事帰りにもよれるナップスへハブダンパは一個1000円弱ついでにひび割れていたフューエルホース一式も燃料ポンプ2つもあるんだこの辺りのホースを発注した仕事帰りにもオープンしてるし近所のモータースより便利だなで...

View Article
Browsing all 352 articles
Browse latest View live